Friday, January 22, 2010

Should Gaijins vote  外国人に参政権をあげるべきですか?

Recently, there has been some talk of giving foreigners with permanent residence the right to vote in local elections.

最近、日本の永住権を持っている外国人に地方選挙に参政権をあげる話題が有ります。

I must say that I am totally against this plan. I know too many foreigners with permanent residence that are very strange people. They do not speak Japanese, and of course cannot read or write in Japanese.

私はこの計画にとても反対です。永住権を持っている変な外国人をいっぱい知っています。日本語を話しませんし、勿論日本語の読み書きは不可能です。

So how can they make a decision on who to vote for? How can they understand a candidate's position, and the needs of their community? This whole concept is a farce.

どう言う風に、この外国人達はどの候補者に投票する事を決めますか?日本語を出来ないと、自分の住んでいる街の問題とか必要な事を理解出来ますか?この計画は笑劇みたいです。

In fact, I think that fluency in the Japanese language should be a requirement for permanent residency. Permanent residents have the right to apply for welfare. I know too many English teacher type Gaijins who have permanent residency, but cannot find work in Japan.

正直に言うと、外国人に永住権を与えるのに、日本語能力を要求するべきと思います。永住者は国から福祉を申し込む権利が有ります。私が知っている永住外国人の中で数多くが英語の先生しか出来ませんし、現在日本で仕事は有りません。

The English teaching boom is over, we don't need so many foreign teachers. Permanent residence allows a Gaijin to perform any job in Japan. So it should only be given to those who have the language skills to perform any job.

英会話のブームはもう終わりです。外国人英会話先生はこれからそんなに必要有りません。永住者は日本でどんな仕事でも出来るから、日本語の出来る外国人だけにあげるべきと思います。

And yes, I understand the situation of special permanent residents, such as Koreans born and grown up in Japan. But even though their ancestors came from Korea, they are born and grown up in Japan, for all practical purposes they are Japanese. They should take Japanese nationality.

それと、特別永住者、例えば在日韓国人とか朝鮮人の状態をよく分かっています。しかし、先祖は韓国から来た人達でも、生まれ育ちは日本ですから、実は彼達は日本人でしょう。日本に帰化すれば、生活はもっと簡単に成ります。

As for myself, I consider myself a German. Germany is my ancestral land. But I have never been to Germany. I was born and grew up in the United States, and English is my first language. My passport is American.

自分の事について、私の考えで私はドイツ人です。ドイツは私の先祖の国です。しかし、一度もドイツへ行った事が有りません。私はアメリカで生まれ育って、パスポートはアメリカです。

And although I live in Japan, I vote in American elections by absentee ballot. In a year or two, I will apply for Japanese nationality, and then I will vote in Japan.

日本に住んでいても、不在投票でアメリカの選挙に投票しています。1か2年位後で、日本国籍を申し込んで、貰いました日本の選挙に投票します。

But I strongly believe that voting rights should only come with citizenship.

投票権利は、絶対国籍と組んでいると思います!


Saturday, January 2, 2010

America enters 2010 アメリカは2010年に成りました。

In the town of Moberly, in the state of Missouri in America, there is an elementary school. There is something going on in this school. Every friday afternoon, 106 backpacks are placed in a certain location. And every one is taken by a child.

アメリカのミズーリ州モバリ市に、小学校は有ります。この小学校は特別な活動を行なっています。毎週金曜日の午後に、106個のリュックサックは有る場所に置いています。その各リュックサックは子供が持ち帰ります。

The backpacks are filled with food. The situation is, the school serves the children breakfast and lunch on schooldays. But for many children, that is all the food that eat. They have nothing at night, and nothing on Saturdays and Sundays.

このリュックサックには食べ物が入っています。実は、この小学校は子供達に朝食と昼食を出します。しかし、数多くの子供達はそれしか食べられません。平日の夕食と土曜日と日曜日に、その困っている子供達は全く何も食べません。

Since many children live in single parent homes, and the parent must work, there may not be someone to prepare the food. So the backpacks are filled with simple things a child can do by themselves. Cans of soup, fruit, and pasta, cereal bars and cans of juice.

多くの子供達は親一人しか居ないのです。その一人親の仕事中の時に、食べ物を準備する人は家に居ません。その理由の為に、リュックサックの中身は子供一人でも作りやすい物、例えばスープ、パスタ、果実の缶詰め、シリアルバー(シリアルを棒状に固めたもの)と缶ジュースです。

The fact is, their parents simply cannot afford to buy enough food. When I wrote the first paragraph for this article, I wanted to use the words rare, or perhaps unusual in describing this. But that sad fact is that many schools across America have programs like this.

事実、その子供達の親は食料を買うお金が有りません。この記事の最初の節を書いた時に、普通ではない、とか珍しいと言う単語を使いたかったです。しかし、悲しい現実はアメリカでこういう活動を行なっている学校が多いです。

Official American statistics show that in 2008 12% of Americans did not have enough to eat. In 2009 the figure has risen to 16%.

アメリカ政府の調べた統計で、2008年に12%のアメリカ人は食料が足りませんでした。2009年にその数は16%に成りました。

At the end of 2009, many of the executives of the investment Goldman Sachs applied for gun permits. They were afraid that once their extremely high bonus figures were published in the media, they might face public anger, and have to defend themselves.

2009年末に、ゴールドマンサックス金融会社幹部の数多くは銃の携帯許可を申請しました。彼達の年末高額ボーナスの数字はマスコミに載りましたから、アメリカの普通の市民が怒って、自分の身を守る必要が有ると心配しています。

In the last few decades, there has been a massive transfer of wealth in America. The top 1% of the population has become much richer. The status of the other 99% has stayed the same or fallen. And the numbers of people whose income is dropping is increasing.

最近の数十年間に、アメリカ社会で巨大な財産の動きが有りました。アメリカ人の最上の1%の人々はもっとお金持ちに成っています。アメリカ人の残りの99%の人々の経済状態は、そのままか、それとも落ちています。収入が落ちている人の数が増えています。

A large part of this is due to financial companies like Goldman Sachs. The trades these companies conducted were complex, many average people were duped, or simply cheated. And their collapse in the fall of 2008 threatened the world economy. Yet the US government bailed them out with taxpayer money, and they have merrily continued their dangerous financial trades.

この問題について、ゴールドマンサックスみたいな金融会社の責任は大きいです。この金融会社の取引は複雑でしたし、数多くのアメリカ人がだまされまして、詐欺の様にお金を失いました。この金融会社がつくった2008年の経済危機は、世界の経済を危ない状態にさせました。アメリカ政府から緊急援助金を貰っても、この金融会社は現在でも危険取引を続けています。

While we cannot predict the future with certainty, it is my guess that in 2010 the gap between the very few rich and the rest of Americans will continue to widen. And that the numbers of truly desperate people will continue to grow.

確かに、将来の事をはっきり予測出来ません。しかし、2010年にアメリカの数人の大金持ちの人々とその他のアメリカ人の隙間はもっと広く成るでしょう。絶望的な人の数は増えるでしょう。

This cannot mean a healthy America.

この状態は健康的なアメリカでは有りません。